【SIREN2】屍人の皆さんが楽しそうでほっこりする
こんな所で何してるのかは謎だけど夜見島の島民達が楽しそうで好きなステージですね~。だからって阿部ちゃんの時には超難関ステージに化けるのがSIRENシリーズらしくて凄く好き。黒タラコに泣かされるんだよなぁ…。闇人は陽動しやすいからチョロい。
幻視─終了条件1「岸田百合」と「碑足」方面の道へ到達。
チュートリアルで視界ジャック強制使用のため称号がコンプリート出来ません。ダイヤル錠を掛けようとしている時に反対側の入り口の壁で物音を立てて陽動すればアイツは鍵を掛け忘れて行きます。位置取りが難しいし叫ぶのは見つかるのでNGです。そもそも【火掻き棒】は別に要らんわね。
幻視─終了条件2「髪飾り」の入手。
【ヤミピカリャー】なら我が家にも居るよー❇️(ФωФ)❇️一樹君は全国のヤミピカリャー愛護団体を敵にまわしてしまったようですねぇ。ピカリャーが何したって言うんですかぁ!?あなた人の心が無いんじゃないですかー??

シナリオ名 【幻視】
終了条件1 「岸田百合」と「碑足」方面の道へ到達。
終了条件2 「髪飾り」の入手。
難易度 hard
操作キャラクター 一樹守
同行者 岸田百合
ストーリー テレビのチャンネル争いなんて今では過去の笑い話だろう。あの歌番組が観たい!いいや野球中継に決まっているだろう!!なんて微笑ましいやり取りが嘗てはどの家庭でもあったのだ。─────残念ながらこの夜見島においては他者の視界を通して行動を覗き見る邪悪なチャンネル合わせが必須になる。この異能に目覚めた者は例外なく激しい頭痛に襲われて平常からは駆け足で遠のいていく。そして島から脱出を果たしたと仮定して、元の常人に戻れる保証がどこにあるというのだろうか?すでに彼らは異界に住まう人為らざる者の片鱗に触れてしまっているのだから─────。
チャート①~百合は置いて行け~
ステルスもTAも百合ちゃんは要らない子。スタート地点に置いて行きましょう。選鉱作業所の敵が入り口から目を逸らしたら進み、ダイヤル錠をガチャガチャする屍人の後ろを慎重にしゃがみ歩き→しゃがみ走りで通り抜けて赤い鉄扉まで進みます。警戒されても発見されなければOKです。小目標が表示されたらチェックポイントして百合ちゃんをワープさせます。この手法はズルいと感じる人も居ますが結果が全てなのでTAでもバンバン使って行きますよぉ‼️
チャート②~上手におばちゃんを陽動しよう~
壁のスイッチを操作して照明を落とします。これでダイヤル屍人からも階段の上のおばちゃんからも見つかり難くなりました。階段と前方のおばちゃんの隙を見て鉄扉からしゃがんだまま少し出て叫んですぐに戻ります。階段のおばちゃんが警戒状態になりインクライン制御室まで行くのでタイミングを見計らってしゃがみ走りで貨物の裏に隠れます。後は懐中電灯のおばちゃんを潜り抜けゴールへ行けば条件1クリアです。
チャート③~おじちゃんもおばちゃんも楽しそうで良いね~
百合ちゃんは“待て”してスタート。選鉱作業所の敵が奥に移動したらしゃがみ歩きで侵入します。室内の右奥の棚にある【奇石】を入手して素早く退室します。ダイヤルガチャガチャ屍人の後ろを静かに通りすぎて赤い鉄扉へ。百合は呼ばなくて良いのでチェックポイントもする必要はないです。
チャート④~ピカリャーのその後が心配…まさか…許さんぞクソ眼鏡!!~
壁のスイッチを操作して照明を落とします。鉄扉から少し出て叫んで階段のおばちゃんを陽動したら、ランニングおばちゃんの隙をついてインクライン下の詰所
に向かいます。左官屋屍人に注意してモンキーレンチで扉のガラスを割り木材の裏に隠れてやり過ごします。【送風機系機械室の鍵】を入手したらインクラインの坂を右寄りに上がり死角で待機します。おばちゃん達の監視を巧みに潜り抜け右手の送風機系機械室に侵入します。引き戸を閉めないと元気なおばちゃん入ってくるよー。【モンキーレンチ】でダクトを外し【奇石】を投入します???何でやねん。サイコパスかよ眼鏡君。このシナリオから一樹君が嫌い…って言うか人間味を感じないから操作し難い。ピカリャーの悲鳴がツラい…🔥クソ眼鏡、お前も同じ目に遭わしたろうか🔥詰所近くに戻る時は階段おばちゃんの真下辺りを経由してタイミングを計ると良いですよ。坂を下りて左手壁近くに落ちている【髪飾り】を拾得したら条件2クリアです。
【タイムアタック】研究報告書~その1秒縮めませんか~
- 百合は置き去りにするべし(正直邪魔)
- 発見されても良い敵と良くない敵を把握するべし(よりタイムが縮まる方を選択する)
- 【奇石】の近くの屍人が目を逸らすタイムを覚えるべし(視界ジャック削減)
- チェックポイントは活用するべし(タイムが縮まるなら何でも試す)
- 鉄扉前を走って巡回する屍人の背中を追うタイミングで突撃するべし(あとはゴールの扉前で百合が追い付くまでボタン連打するだけ)
- しゃがみ歩き→しゃがみ走り→しゃがみ歩きが自在に熟せるよう鍛練するべし(本当に便利)
- 送風機系機械室から出る前にチェックポイントするべし(配置リセットを活用)
コメント