もう少しだけ生きていたいと思えるのマジ感謝。
毎年8月はお米を食べたくない時季なのでラーメン、焼きそば、パン、お菓子のサイクルを延々と繰り返していたけど、1ヵ月ぶりにお米炊いて食べたら相変わらず美味かったって話。
っぱ米は炊き方よなぁ。




今まで掲載したおばちゃんの珍丼レシピ特集~‼️卵焼きは白だしで味付けして中にチーズやカレーマヨネーズ挟んだりします。白いトロトロしたのは、お豆腐をトロントロンになるまで混ぜ混ぜして柚子胡椒や刻み山葵で味付けした崩し豆腐です。食べる時にチョロッと醤油を垂らしても美味しいですよ。納豆ご飯とも相性抜群でサラサラ食べれるから夏にオススメです。冷凍オクラに鰹節や乾燥小エビを振りかけるのも簡単でさっぱりイケるから好き‼️フライドポテトに振りかけたら和風ポテトなってビールの親友が増えてしまいます。困ったなぁ。\お塩フリフリ/

我が家は揚げ物はしないの‼️ちょい多めの油で揚げ焼きするの‼️カリカリ感が足りねぇけど許して~。




誰か私を止めてくれないかな。スーパーに行くたびに買ってしまう。他の物を忘れてもポリンキーだけは忘れない中毒性。\サクサクッ❤️/
そろそろ“カオマンガイ”が恋しくなってきたから作ろうかな。炊飯器で炊くと簡単に出来るけど、おばちゃんはフライパンで米1合分だけ炊くのが好きです。お焦げが香ばしいんだコレが。上手に作れたらまた紹介しますね~。問題はタレの配合なのよ。ナンプラーは好きだけどパクチー好きじゃないから入れなくてOKよね?…うーん…。エスニック風にこだわらなくても良いかなー。


昔フルーツ人参が流行った時に人参グラッセをよく作って食べてたけど、今はシリシリの方がポピュラーなんだっけね。確かにご飯に合うのはシリシリの方だと思う。人参キンピラも嫌いじゃないけどそれなら牛蒡と蓮根の方が好き。でもたまーに激甘~いグラッセが食べたくなるんだよね不思議。右の方は何故ネギを散らしたのか記憶にない…。疲れてるのかなぁ?おばちゃん。猫ちゃんにちゅ~るあげてもう寝るわ。もう少しでおばちゃんもワクチン接種だから詳細はそちらで載せますね。お休みとったどーーーーー‼️ありがとー上司‼️(上司は忙しくて休めるか心配)
コメント