巾着バッグの紐の正解プリーズ

最初は定番のエビコードを編んで巾着バッグにセットしていましたが、コードの繋ぎ目が段々と外れそうになってきたので急遽他のコード編みを試すことに。荷物いっぱい入れたから重量オーバーしたのかなぁ🥲


チョコチョコ編んでいた猫耳ニット帽2号(白)も無事シーズン前に編み終わりました。コイツをかぶってバス通勤する日が楽しみでなりません。まだちょっと時期尚早かなぁ?もう少し本格的な冬にならないとニット帽をかぶるのは早いかも知れませんね。今のうちに猫耳ニット帽3号(カフェオレ)を編み進めておきますか。冬本番になれば家の中でもかぶるし、ニット帽はなんぼあっても構いませんからね。婆に一つあげて二人でネコミミかぶって街を闊歩することにしましょう。そう言えば去年は猫耳ニット帽をかぶったお爺さんを良く見かけたけど、今年もかぶってるかな〜?


ようやく秋冬らしい寒さになり絶好の編み物日和がやって参りました!!おせーよ冬!待ってたぜ冬ぅ〜!!…まあ何だかんだ一年中編み続けていたわけですが、やっぱり冬季の編み物は別格ですよ。私の可愛いミミーちゃんが自分から毛布に潜り込んでくれる猫飼い待望の季節の到来にテンションも上がるというものです。これからコタツを出すまでの約1ヶ月間はミミーちゃんとピッタリ密着して寝起きができるなんて…幸せすぎる。つい最近まで中途半端な気候が続いていたせいなのか洗濯機の上で丸まって寝るのが習慣になっていたミミーちゃん。なので洗濯機の上に座布団を敷いてあげたりしてたけどもういいでしょ?ダメ?昼寝はあっちが良いの?そっかぁ…

お触り禁止キャットにバリィされつつも、めげずにお触りするのが猫飼いの作法ですからね。引っかき傷がなんぼのもんじゃい!勲章やっちゅーの!
あとは編みかけのマフラーを完成させなければ。ただしフリンジを付けるかどうかは未だに決めかねています。飾りが無くてもそれはそれで良いような気がしてきましたよ😵💫 それから巾着バッグを色違いでもう一つ、カフェオレ・カラーの猫耳ニット帽を一つ編む予定です。さすがに手袋だけは市販の物を買おうと思っています。タッチ操作が出来る手袋じゃないと不便ですもんね〜🧤 それから先の予定は未定だけど、とりあえずブランケットを編んでミミーちゃんに捧げたい願望があります。私が編んだブランケットに包まるミミーちゃん…そんなの最高のご褒美シチュエーションじゃないですかッ…!!
編み物生活は続くんじゃよ
コメント