PR

ズボラ丼に紅生姜アイスを添えて

とどのつまり“丼”は“ワンプレート”と同義である。異論は認めないもんね! ズボラの食生活
青さの常備率は120%!予備の予備もあるよ〜
ズボラの食生活悪魔の夜食シリーズ
当サイトは記事内に広告が含まれています。

冷蔵庫のあまり物をかき集めろぃ

甘辛く味付けした卵とじを白ご飯の上にドーン!そこへ紅生姜をモリッと盛る。美味しい🤤
豚ひき肉と小松菜は冷凍庫で常備してある。ただし玉ねぎと卵があったり無かったりするので微妙…

 ファミリーマートで頻繁に買うお気に入りの紅生姜を食べたくて『丼』を深夜に作ってペロリと平らげる。さすがに連日はイカンでしょ!と思いつつ…焼きそばやインスタントラーメンに添えたり、おむすびの具材にする以外のアイデアが浮かばないんですよね。それすら面倒な時は白ご飯の上にポンとのせて普通に食べるだけ。まぁそれでも美味しいんだけどねぇ〜。他にもっと良いアイデアがあればなぁ〜。

|д゚)チラッ

 もしかしたら紅生姜を使ったサラダやデザートのレシピがあるかな?と探してみると結構それなりにあるようですね。その中でも異彩を放ち私の関心を惹きつけて一番簡単に試せそうなのが『紅生姜アイス』でした。紅生姜を細かく刻んで市販のバニラアイスと混ぜればOKなズボラ向けレシピなんて最高じゃないですか。漬け汁は入れるの?入れないの?量は??

ええい、目分量や!!(←ズボラ)

紅生姜を微塵切りにしてバニラアイスと合体させる。それをカップに戻して冷凍庫へ…
こんなにドキドキするスイーツ作りは久しぶり。私のエッセルどうなっちゃうの〜(⊙⁠﹏⁠⊙)

↓こうなりました↓

意外とイケるぞコレ〜🍨
微塵切りにした紅生姜をバニラアイスとしっかり混ぜ合わせ、カップに戻して冷凍庫で一晩寝かせる。漬け汁も少し加えてみたけど、バニラ味とは喧嘩せず。…ていうかバニラが強すぎる!

 【ぺろり速報】気になるお味は?

 特段に美味であるとは言えないけれど許容範囲だと思います。ぶっちゃけるとバニラ風味が強強つよつよすぎるので紅生姜をもっと多めに入れた方が良いような気もしますね。見た目はクリーム色にピンクの粒々なので異物感も無いし、甘酢生姜や蜂蜜生姜でも試してみたいところです。―――ひらめいた!次は福神漬けを微塵切りにしてバニラアイスと混ぜてみよう!!甘いものと甘いものを合体させるんだから間違いなく美味しいに決まってらぁ!!

炭火焼きの焼き鳥で親子丼を作ると最高に美味しい🤤
親子丼パスタが爆誕する深夜のキッチン。さっさと食べてミミーちゃんが待っている寝床に滑(すべ)りこむんや…スルッとね(っ˘꒳˘c)Zzz…

珍飯ちんめし生活をエンジョイしよう!

コメント