PR

我がマフラーは不死鳥の如く

フラッフィは人気が高いDAISOの毛糸です!争奪戦がえげつない🥲 編み物
渋いアポロ(※チョコ菓子)カラーになっちゃった…
編み物
当サイトは記事内に広告が含まれています。

を取りして最🥲\頑張る/

ここまで編んだのに全部パァ🎆

ふ〜ざけんなよ〜(#^ω^)
↑マフラーに成りきれず死亡した軟弱毛糸。一度こんがらがると二度と元には戻れませんでしたねぇ〜(#^ω^) 怒りに任せてゴミ箱にシュート!!

 6割〜7割近くまで編んでいたマフラーが、こんがらがってにっちもさっちも行かずに死亡してしまいました。なのでカラーを少し変更した上で新しく編み始めましたよ〜。こういう事件(?)は良くあるので落ち込むだけ時間の無駄ですからね。次いってみよう!の素晴らしい格言を思い出して頑張りますよ〜🤗 この新しいマフラーを編み終えた後も予定がみっちり詰まっているのでチャッチャと進みましょう!チャッチャとね!

不死鳥の如く

 いくら寒くなってきたとは言え、ニット帽を被るのはまだおかしい?もうおかしくない!?毎年のことではあるのですが、ニット帽を解禁するタイミングに迷ってしまいます。通勤バスで一緒になる編み物好きなお姉さん(※自分より年上の女性は家族を除いて皆お姉さんである)がまだ普通の帽子を被っていらっしゃるから…若輩の私が猫耳ニット帽を被ってひけらかすのは良くないよなぁ〜。つーかその人の編んだ新作ニット帽を見るのが楽しみなんですよね。自分とは違うデザインの細かい模様を丁寧に編まれているので、乗車中に彼女の後頭部をつい一点集中で見つめてしまいます。不審者しぐさ?そうかな…そうかも!

せっせと編むマフラー。本格的な冬が来るまでに編めるかなぁ〜
少しずつカタチを取り戻していくマフラー。フリンジは編み始め段にブラウン、編み終わり段にパープルを配置する予定です。間に合うかな〜

 先日完成した巾着バッグも実際に荷物を入れて持ち運んでみると以外に紐の寿命が短いだろう事実に気が付きまして、それならばと本体と同じ模様の持ち手を二つ編みつけて丸底トートバッグにリメイクしてみました。ふぅ~なんとかなったぜぇ…。ついでに少し黄味がかった白い毛糸で縁取りしたから今年のテーマカラーである【珈琲カラー】と言うよりはチョコバナナっぽい仕上がりになったけどまぁいいや!チョコバナナも焼きバナナも好きだし?

フルーツの盛り合わせ

お高いんでしょう?
色はチョコバナナみたいで可愛い。可愛くない?うーん…やっぱり縁周りはやり直そう…

 編みかけのマフラーがダメになるハプニングに懲りることなく、マフラーもバッグも猫耳ニット帽もまだまだたくさん編む予定です。これから始まる地獄の繁忙期のため、何か一つは趣味を持っておかないと生きのびれる気がしませんからね。…編み物に没頭してりゃ季節なんてすぐに移り変わるんだから〜。なーにが三連休だよバーカバーカ!美味いもの食べ過ぎて腹壊せやッ!!

私にはミミーちゃんと毛糸があれば良か!

コメント