PR

麺、時々…米。にすぐさま慣れるマイボディ

青さパスタにドハマりしてしまった🤤 うどんと小説
青さと塩とバターで美味しいの最高すぎる
うどんと小説ズボラの食生活
当サイトは記事内に広告が含まれています。

もうね、臨機応変に生きなきゃ疲れるだけ…そんなん人生の大損おおぞんでしょ!

ゆで卵は手で千切るのが私の流儀。お金を払ってくれるお客様に提供するわけでもないし妥当やろ
のり塩パスタにハマってほぼ毎日作っています。青さと塩とバター(と粉末コンソメ)だけなのに美味すぎ!!そしてビールに合うのよ、コレが!!

 愛読しているネット小説の影響でうどん生活を送っていた頃、世間では日本国内における米不足のニュースが吹き荒れていました。まさか人生で二度目の米不足を経験することになるとは…やはり二度あることは三度あるという先人達の教えを忘れちゃならないのだと素直に思いました。結局は米不足の根本的な解消に期待なんて出来ないし、以前と同じ値段に戻ることもあり得ないんだろうなぁ🥴\幻滅ですよジャパン…/

※愛読しているネット小説とは…カクヨムで連載中の『レジェンド』の事。ダンジョン攻略編に目処がついたら次はグルメ編に行かないかな〜

 うどんも大好きだけど、最近はパスタを作るのが楽しくてたまりません。炊飯ジャーでパスタを茹でる気楽さに染まってしまったから仕方がありませんね。鍋ひとつ洗い物が減るのは本当にありがたい事なんです。それに茹で上がったらザルで湯切りして、内釜に戻して塩と青さと粉末コンソメで味付けするだけの「のり塩パスタ」にまさる簡単パスタは少ないでしょう。…実際は塩レモンと粉チーズの「レモンチーズパスタ」と、ふりかけのゆかりと乾燥小エビの「ゆかりパスタ」も同じくらい頻繁に食べていますが。その日その時の気分でバターを絡めたりオイルでコーティングしたり、ニンニク増し増しペペロンチーノとニンニク増し増し焼き餃子を同時に食卓に出すズボラ気質の私には―――米食にこだわる必要が無いと言えば無いのかも知れません。

ニラ玉焼きちゃんぽん。最近の好みでニンニク増し増しに…🧄ぷ~ん
米は添えるだけ…。ニラ玉焼きちゃんぽんでも酒は飲めるンだよね ᕙ⁠(⁠@⁠°⁠▽⁠°⁠@⁠)⁠ᕗ

 米は別に食べなくても良いけどコーヒーと酒はやめられない悲しみの中年女がここにいます。だけど、人間は最終的にすいとん・・・・でも食べてりゃなんとかなるけど私の可愛いミミーちゃんはそうはいきませんからね。大好物の(※高齢猫用)まぐろスープと毛玉配慮のちゅ~るの買い込みもバッチリです!えっ?カリカリの味が気に入らない…?なんで?美味しいじゃん。(←猫のカリカリを実食するヤバい飼い主)

お馴染みのポーズで寝入るミミーちゃん。猫の後頭部はなぜこんなに可愛いのか…
よく食べ、よく寝る私の宝物。ミミーちゃんが居てくれるから私は人生に希望を見い出せるんよ。米(こめ)がナンボのもんじゃいッ!!今年も三段重ねのラピュタパン祭りやるぜぇ〜!!
トーストは朝昼晩いつでもイケる🤤

 と言うか…考え方次第ではタイ米やカルローズ米、バスマティライス等を試食してみる良いチャンスでもありますね。嘘か真か…世界三大炊き込みご飯の一つに数えられているビリヤニ(インド)に最近少し興味が湧いてきました。羊肉とスパイスの炊き込みご飯って字面じづらだけで美味しそう。残りの二つはパエリア(スペイン)と松茸まつたけご飯(日本)らしいですが…本当か〜?松茸ご飯ショボくなぁい?個人的にはたいめしを推すけどなぁ。最後の晩餐には鯛茶漬けをいただきたいと思うくらい鯛推しです。「思い立ったが吉日」だし、鯛をパスタに添えてみよか…?

サバ缶とトマトソースはもうやった。鯛、鰯、秋刀魚…魚とパスタの組み合わせも興味深いですな

コメント