PR

【SIREN2】ステルス称号を勝ち取る占い師

SIREN2 ホラーゲーム
ホラーゲーム
当サイトは記事内に広告が含まれています。

アッチのお姉ちゃんが終わったから、コッチのお姉ちゃんも逝くね…。

彷徨─終了条件1「三上隆平」を滅する。

シナリオ名 彷徨ほうこう

終了条件1 「三上隆平」を滅する。

難易度 hard

操作キャラクター 喜代田章子きよたあきこ

同行者 なし

ストーリー すぐ近くに居る…。章子あきこは確信していた。自分をここまで導いていたのは加奈江かなえだと思っていた。でもしゅうが…あの子がお母さんに取り込まれたあの時から私を呼び続けている。章子あきこは自我のさかい曖昧あいまいになるのを受け入れていった。しゅうが…あの子が近くに居る。加奈江かなえを、私を待っている。ずっとずっと待っている。

チャート①~闇人の可愛らしさが堪能できる集落

おいでよ蒼ノ久あおのく集落へ☂️…じゃなくて、開幕しゃがみ走りで➡️手の坂を⬅️寄りにのぼります。上がりきる手前でストップしたらズームで前方の闇人やみびと(もやに浮かぶ白い顔)を注視して振り返り始めたらダッシュで進みT字路を左に曲がって三上みかみ家のおもて玄関から突入します。物置から少し離れた場所に過去視かこしポイントがあり、ダイヤル錠のナンバーをジャックして解錠したら【左官用こて】を入手。三上みかみ家から出るとムービーが始まってしゅうお父さんが元気になって再登場しますよ~。幼いしゅうと鉢合わせしなくて本当に良かったね。尚、現実は非情で息子👻\ユーレイ/やってます。視界ジャックでも目視でも良いので、三上みかみ父(闇人甲式やみびとこうしき)が後ろを向いたらダッシュでT字路に戻ります。かどの少し手前でしゃがんでストップ。闇人やみびとが坂の下を監視している時に叫んで警戒させます。しばらくその場でキョドってから坂をくだるので、入れ違いに坂を上がって行きます。

チャート②~銃など要らない、コイツで勝負だ~

拳銃を奪いに行ったことも勿論もちろんあるけど結局は最短距離を進んでしまう。くねくね階段の先の敵は死角から叫んでおびき寄せて後ろからガツンとやれば未発覚で倒せますがhardでは難しいかも。大人しくスニーキングして見つからぬようにやしろへ行きムービーを観ましょう。しゅう…ここに居たんだね…。チェックポイントで配置リセットしたら三上みかみ父を視界ジャックで確認、高所から三上みかみ家の正面を望むケースになるまでチェックポイントします。クイックジャックを駆使して見つからぬように坂をくだって行きます。くねくね階段の上部から叫んで下の闇人やみびとを陽動(階段下に居る時に叫ぶ)したら階段を上がって来るので右手の死角で待機して入れ違いに下へ進みます。タイミングが難しいなら、この敵がT字路にいる時に階段下のギリギリの距離で叫んで即座に隠れます。敵が坂の下に行ったら成功です。左官用こてを装備して三上みかみ父が降ってくる着地地点に猛ダッシュします。慌てずにデカい顔のゼロ距離に張り付き殴打して暗転したら終了クリアです。キモくても真正面から行く事‼️

【タイムアタック】研究結果報告(闇人を手玉に取るの楽しい。)

開幕➡️の坂をダッシュして最初の階段の上でストップ。坂の上から闇人やみびとが下りてきて叫んだ隙にすり抜けてT字路を⬅️に曲がり三上みかみ家正面玄関へ突っ走ります。リスタートする前にダイヤル錠のナンバーは覚えたな⁉️左官用こてを装備したらクイックターンダッシュでキビキビ外へ。三上みかみ父を無視してT字路へ戻り休息を挟みつつ闇人やみびとを誘導してくねくね階段を上へ。(敵が三上みかみ家から定位置に戻る途中の時はスルリと追い抜けたら時短になります。バテるし敵も走るの速いけど)くねくね階段を上がって息を整えながらテクテク下りて来る闇人やみびとの前に飛び出してわめかせた隙に右の坂を駆け上がりやしろに行きムービーへ。チェックポイントしたら⬅️手の坂を駆け下りて再び敵を喚かせて通過します。コツは敵に道を塞がせない場所で喚かせること‼️くねくね階段の一番下の段でストップ、闇人やみびとおびき寄せて喚かせてスタイリッシュに脇を通過します。三上みかみ父が降って来たら左官用こてで滅多打ちにして終了クリアです。コツは着地地点を把握する事と、真正面に張り付いて強打する事。

彷徨─終了条件2「加奈江」の秘密を知る。

ステルスでクリアしたいなら忍耐力が試される闇霊くそタラコステージ。闇人やみびとは雑魚。

シナリオ名 彷徨ほうこう

終了条件2加奈江」の秘密を知る。

難易度 hard

操作キャラクター 喜代田章子きよたあきこ

同行者 なし

ストーリー 章子あきこがそれを手に取ると、29年前に起きた惨劇の夜の始まりを否応いやおうなしに見せつけてきた─────。そう、私たちはあらがえない。お母さんが許してはくれないから…。何度も何度も振り上げては突き刺す。じきに動かなくなったけれど…それでも刺し続けた。ふと、意識が戻ってきて自分がしでかした事実におののく。そんな…嫌…どうして?どうして??ごめんなさい─────!!!!!…包丁もそれを握る手も真っな血でヌラヌラとしたたっていた…。

チャート①~背後霊のようにピタリと張り付いて~

右向け寄りにしゃがみ走りで進み坂を上がりきる手前でストップ。ズームで坂の上の闇人を注視、上に行ったらダッシュで追跡します。ダッシュ→しゃがみ走り→構え歩きで闇人やみびとの背後に張り付いて、この敵が振り返るペースに合わせて背後を取ったまま右回りでグルッと回転します。このテクニックを使えば銃持ちの闇人やみびとにも近付きやすいです。左手の隙間に入り【熊手くまで】を拾得したら即座に脱出して、くねくね階段を駆け上がります。

チャート②~熊手で突破ァ!!

しゃがみ走りで敵を追跡してロープウェイへの坂道を郵便受け近くまで進み前方注視。闇霊タラコが街灯下の発生ポイントに居なければ進み、居たら背中を向けた時を狙って熊手で倒します。(未発覚で銃を入手出来ても結局闇霊タラコとにらみ合い必須。normalなら少しは楽。)右寄りにジリジリ進んで行き見つからぬように様子見します。時間経過で消滅したら後ろの街灯下に再発生するケースもあるので注意。全部で3匹居るはずですが全滅させずにソッポを向いている時にシャーッと行って、ロープを入手してチェックポイントしたらセーフです‼️再開後4秒程度闇霊やみれい発生ラグがあるのでダッシュで坂を下りて民家の裏口から侵入して追っ手がないことを確認してから玄関前の包丁を拾います。もし発覚していたら近くまで追って来るのでクイックジャックで闇人やみびとの視界を使って確認します。心を無にしてタラコの隙をうかがうこと●時間…まだまだ極上の狙撃ステージが残ってますからね。くじけるなよぉー⁉️

【タイムアタック】研究結果報告(懐中電灯が無い…だと…?)

開幕しゃがみ走りで右の坂の中腹へ。進行先の闇人やみびとを“叫び”で警戒させて背中を向けた隙にT地路左に駆け込みます。ターンして待機、闇人やみびとが坂を下りて行ったら上へ進み階段手前の隙間に入って熊手くまでを入手。クイックターンして隙間から脱出したらS字坂道を駆け上がります。闇人やみびとは無視してダッシュ‼️ダッシュ‼️ロープウェイでロープを取りチェックポイントで配置リセットと体力回復しましょう。再開後に民家の裏口までダッシュしてパパパッとかんぬきを開けて包丁ゲットからのムービーで終了です。やしろ近くを巡回している闇人の背後で叫んで警戒させ、逆方向の坂道を通過する作戦も有効です。

喜代田きよたさんが覚醒して顔が変貌するのは…まあいいや。何で髪型が変わった??コラー!!あのヘアスタイルじゃないと喜代田きよたさんから変化したのがわかりにくいでしょー!?肉体はまだ喜代田きよたさんのじゃないの!?

喜代田章子きよたあきこはととして覚醒を果たした。度重なる過去視かこしの乱用の末に加奈江かなえ心身しんしんを奪われてしまった。元を辿たどれば29年前に身重だった章子あきこの母が夜見島やみじま近海にて海中にけていたはと(加奈江かなえ)の因子を取り込んでしまった事故に起因している。深い眠りについていた加奈江かなえが彼女の肉体を借りて目覚めたのだ。既に章子あきこの意識は消え去り肉体の主導権は完全に加奈江かなえに明け渡された。それでも、最後まで生き延びて阿部あべちゃんと現世に帰って欲しかった。

三上隆平みかみりゅうへい闇人甲式やみびとこうしき。初見、隆平りゅうへいさんの存在をマルッと忘れていてで誰やコイツ?状態だった。ストーリーの吟味やアーカイブ収集は2周目の楽しみだから仕方ないね。加奈江かなえ私刑リンチには共謀せず反対の意思を示していたが、当の加奈江かなえに惨殺されてしまう。高所から監視を行うなどIQの高さを見せる。

三上脩みかみしゅう─霊体。夜見島やみじま彼方此方あちらこちらで“浮遊霊”始めました。喜代田きよた阿部あべの前に現れてはヒントを与えて無言でスゥーッと消えていく。(怖ぇーんだよ。)きっとツカサのそばに戻り彼女を導いているのだろう。そうだよね?お姉ちゃんのことばっかりでツカサのこと忘れてないよね?

加奈江かなえ─29年前の夜見島やみじまを模したうつにて復活を果たした。三上隆平みかみりゅうへいを惨殺した真犯人であり、直後に複数の島民に目撃されている。以降の加奈江かなえの行動を踏まえて考慮するならば、贄を待つ【母胎ぼたい】の影響を受けたゆえの暴虐であると推測するのが妥当だろう。一番最初に遣わされたはとであるために模倣元の三上弥生みかみやよいに近い感情を持ち得た悲劇である。いっそのこと三上みかみ親子と出会わずにいれば因果に絡めとられずに済んだものを…。自分を呼び続けるしゅうに再会するためにい鉄塔のはるか頂上にある特異点とくいてんを目指す。

巫秘抄歌 SIREN2 SCE PS2専用ソフト「SIREN2」 サウンド・トラック

アステカ・クイーンが巫秘抄歌こうなぎひしょうかより長くて笑う。作り込み加減がおかしい【SIREN】シリーズ。目覚めが悪くなる「目覚め」という曲がオススメです。

コメント