PR

編み物

編み物

淡いピンク系のニット(イケるか?)

【腹巻き帽子】を編み始めました。想像していたよりも淡い色合いになりそうです。もう半分を濃いカラーにしてバランスをとるしかないか🤔ナヤムナヤム…
編み物

オリーブ色に惹かれてお買い上げ

基本的にパキッとしたロイヤルブルーやターコイズブルーが好きです。でも今年は何となくアースカラー・ブームが来てるかも(自分の中で)
編み物

毛糸カラーの選抜が始まる

キャットドーム製作委員会?はて…? それよりも今シーズンは何色の毛糸を選ぼうか悩みすぎて禿げそうですよ🧶
猫と生きる

[会報]キャットドーム製作委員会③

このペースだと…完成は…夏⁉️
猫と生きる

[会報]キャットドーム製作委員会②

進捗はイマイチです💦だけど可愛いミミーちゃんのために頑張る所存であります(ง •̀_•́)งキリッ
猫と生きる

キャットドーム製作委員会

入居を拒否された新築のキャットハウス。そこで飼い主は考えた…毛糸でキャットドームを編めば入ってくれるんじゃないかと…。
編み物

“かぎ針”で編むネックウォーマーと帽子

最近は“かぎ針”で編み編みするのが主流でした。編み物をする人って最初はかぎ針から入門して棒針→輪針そしてかぎ針に戻ってくるらしいですよ。わかる気がします🤭
編み物

編んでるせん物語~終~

ニットセラピーという言葉があります。毛糸を編む行為には癒しの効果があるのですね~🙄(編み損ないを引きちぎりながら)
一考の価値あり

腰がヤられたので🐻のように冬眠したい

腰は要(かなめ)とはよく言ったもの。( ´∀`)アッハッハ
編み物

ふりだしに戻るニット帽

あーもーメチャクチャだよ🥴
編み物

編み物に耽(ふけ)る休日の午後

家にこもって編み物三昧。猫ちゃんと一緒にのんびり過ごす昼下がり───ものすごく幸せ(*´∀`*)🍀
猫と生きる

猫と洗濯ネット

洗濯ネットさんでも封じることが叶わぬとは…恐ろしい子…。だがそれがいい←
編み物

去年の毛糸で編み始める今年の夏

冬になったらなったで毛糸をたんまり揃えるのが恒例。今年もいっぱい編むぞ~🧶
編み物

飽き性が編む、二目ゴム編みマフラー【すべり目】

そんな…獲物を見る眼で見つめるなんて…。ちょっと『すべり目』の説明をしただけじゃありませんか。───そんな暇があるなら猫じゃらしで遊べるだろう、と?それはまぁ、はい。最優先の任務了解しました。
編み物

ジェットストリームを聴きながら編むマフラー

猫耳帽子?そんなものは無かった。いいね?
編み物

コットンで編む猫耳帽子〈前編〉

編み物もしなきゃでしょー?猫じゃらしもしなきゃでしょー?ネコ型ケーキも作らなきゃでしょー?
編み物

編み物する時は炬燵とホット珈琲がセットだから

編み物は冬の楽しみのひとつやね。暖かい部屋で炬燵と猫ちゃんとラジオとホット珈琲…か・ん・ぺ・き…母さん猫も一緒に居たかった。